とある医学生のつぶやき

医療系情報を共有しましょう!

子供の視力は回復しない・・・

皆さんはメガネやコンタクトを使用していますか?僕の周りでは裸眼の人を探すのが難しいくらい皆目が悪いですね。逆におじいちゃんおばあちゃんは老眼を除いて、あまり眼鏡をかけていない印象です。

f:id:lactam:20190421101605j:plain

まあ、考えてみれば僕らの世代は生まれた時からゲームがありましたので、みな小学生からゲームをしていました。そりゃ目も悪くなりますよね。

いまでは小学生までスマホを持つ時代となり、年々小学生の目が悪くなっているようです。

文部科学省の2017年度学校保健統計調査によると、裸眼視力が0.3未満の小学生の割合は8.7%で、1979年度時点と比べて約3倍に増えている。

(中略)

「赤ちゃんは眼軸が短く、遠視の状態で生まれてきます。成長とともに眼軸は伸び、小学校に入学する頃に遠視がなくなって正視になるのです。ところが、そのまま眼軸が伸び続けてしまうと正視から近視になります」

 その原因は定かではないが、近視が途上国よりも先進国に多いことから、東診療部長は「特に、スマホなどの画面を長時間見続ける現代人の生活が大きく影響していると考えられます。これが子どもにも広まったことが大きな要因です」と危機感を募らせる。

 f:id:lactam:20190421103551j:plain

やはりスマホやゲームの影響は大きいですよね。ずっと近くばかり見てますから。

そういえば、一昔前にマサイ族がとんでもない視力(7.0とか!)を誇るとテレビで話題になってましたね。今なお開けたサファリに居を構え、動物と共に過ごす生活を送っているマサイ族は、遠くを見る機会がとても多いのでしょうね。テレビでMr.マリックVSマサイ族という企画を見たことがありますが、我々日本人にはとても見えないような小さなタネを次々と言い当てていたのは圧巻でした。

f:id:lactam:20190421104230j:plain

一度近視が進んでしまえば元に戻すことはできないので、これから成長していく小学生は特にスマホやゲームの使用には気をつける必要がありますね。

また近視は非常に自覚しにくいため、親が早めに気づいてあげることも大切です。例えば景色を見るときに、子どもが目を細めていたら近視のサインとなります。なお、ゲームや本などに顔を近づけているのは近視とはあまり関係ないのだそうです。子どもは近くを見ても目が疲れないため、夢中になると近づいてしまうのだそうです。

では、具体的にどのような点に注意すれば良いのか?近視を予防する注意点として以下の項目が挙げられます。
1.ゲームは1日30分以内に制限する
2.テレビ、読書、勉強、ゲームをする際は、部屋を明るくし、目の負担を軽くする
3.正しい姿勢を保てるよう、成長に応じてイスや机の高さを調節する
4.片方の目に負担がかかるため、寝転びながら読書やゲームをしない

f:id:lactam:20190421104734p:plain

特にゲーム機やスマートフォンは、テレビやパソコンに比べて画面が小さく、どうしても目を近づけてしまうため、近視を加速してしまうのだそう。家での過ごし方ひとつで大きく変わりますね。

引用 

深刻化する子どもの近視スマホなどの長時間使用は避けて|医療ニュース トピックス|時事メディカル